つよ○フクちゃん+

ネタはなくとも毎日更新

マルハチ@倉敷市藤戸町天城737

  

  今月末で店を閉められる「マルハチ」に最後の一杯をいただきに行ってきました。


  

最後の一杯は朝イチだったのもあってか、スープの色が油分の厚い層に覆われて薄く見えます。なので旨みを感じる前にエグ味を強く感じてしまい、エグ味ラーメンの最終形というか、18歳の柴犬のようなボロボロで哀愁漂うラーメンになりました。
「マルハチ」はタウン情報の『岡山に徳島ラーメンがやって来た』みたいな記事を見て車を走らせたと記憶しています。肉屋の主人が徳島から職人を招いて作ったというラーメンを食べて、徳島ラーメンは薄切りチャーシューが多めでエグ味の強いのが特徴だと思っていましたが、その後徳島のラーメン屋さんを何軒も巡っても「マルハチ」のようなエグ味の店はなく、チャーシューも甘辛く煮た豚バラ肉はあっても、ケバブの削ぎ落した肉のようなチャーシューも見たことがない《おまえはどこのラーメンじゃ》のお店でした。おばば元気でね

へこみ弁当

  

朝早くに細長いビルの2Fにある耳鼻咽喉科に行き、医院の扉が開くのを階段で待っていたら、先客の若者が座っている丸椅子から立ち上がり「どうぞ」と声をかけてくれた。「あと5分ほどで開くので大丈夫です」と断ったが、人生初の席を譲られる側になってしまい凹。
帰りに尚ちゃんのとこに寄り「席を譲られたことあるか」と聞いたら「そんなんねぇわ!」で凹凹。

確定申告の送信完了



定額減税のところで暫くストップしていた確定申告。結局昨年までと同じ体制《奥さまが言う数字を私が入力するだけ》に戻すとスムーズに進み昼すぎには送信完了。
ノートPCとディスクトップPCの画面サイズの差が解決につながったとも言えますが、これを高齢者がスマホの小さい画面で操作するなんてムリムリ。一昨年経験した『空き家の譲渡所得特別控除』で『別途提出が必要となる書類をイメージデータ(PDF形式)で送信』なんてどうすんだろね。



松屋 岡山十日市店@岡山市北区十日市西町5-28

  

朝イチで歯の治療。歯の神経を抜く『根管治療』したので麻酔の効いた状態でいただきます。


  
  水煮牛肉~四川風牛肉唐辛子煮込み~
なんじゃこりゃのバカ辛さ。唐辛子、花椒、辣油の辛さと麻酔の痺れが合わさって食べきれないかもと心配になりましたが、鼻水すすりながら具はなんとか食べきりました。でもこれって食べ残す客もいるんじゃないのかね。


  

  鼻水をティッシュで拭きながら退散。

しゃかりき家@岡山市南区大福314

  

  前回、追加注文するのを忘れて悔やんだ「玉ねぎトッピング」を年越しリベンジします。


  
  家系味噌
食券を取りにきたおねえさんに10円渡して「玉ねぎトッピング」をお願い。シャキシャキ玉ねぎの苦味と食感が加わり美味しくなったけど、スープが冷めてしまって±0じゃった。

松屋でモーニング


とろっとたまご丼豚汁朝ごはん ライス少なめ 550円
最近朝メニューに加わった『とろっとたまご丼』を注文。メニューの写真を見て『まぜのっけ朝食@すき家』のライバルになるのではと期待していましたが、残念ながら、汁気も味気もない《とろっとした部分もある厚めの薄焼き卵》がごはんの上に乗っただけの丼で、醤油をかけていただきました。