2014-08-01から1ヶ月間の記事一覧
姫路発のこってり豚骨ラーメンのチェーン店。 席に着くとすぐ山盛りの高菜が運ばれてきた。この高菜がごま油まみれで、どんなこってりラーメンが出てくるのか怖くなる。 背脂がいっぱいでオイルで上手く調節された豚骨ラーメンだな。今日は4段階に選べる背…
この秋は全国の田んぼで大勢のカカッシーが立ってるんだろうな
九州の友人からのいただきもの 夜中 フクちゃんにお供えしてからいただきました 死ぬごと旨か角煮まんじゅうばい
我が家の墓の後ろ隣にある広めの墓地が荒れ放題。草ボウボウなんてもんじゃなく木が伸びてジャングル状態になっている。正面から見ると裏山と同化して見えるぐらいだ。一年半前に課墓地管理係には現地を調査してくださいとお願いしていたが、今日の話では何…
ほぼ2年ぶりの訪問になるが、車で来たのは初めてかな。 無料駐車場は店から東へ60m au の裏にある駐車場の5番と6番。 炙りチャーシューつけ麺 (中) 炙ったチャーシューの香りが食欲をそそるが、口の中ではショッパさが残る。 デカイ支那竹もドロドロ…
寿海酒造 「いも美」 でほっこり。 寿海酒造は宮崎県の最南端の串間市にあり、それぞれ100年以上の歴史をもつ5つの蔵が昭和60年に設立した協業組合だそうだ。
今夜は薩摩で焼酎飲むべ。
ほとんど使ってなかった Kindle Fire HD 8.9 32GB をフォトフレームにする。 写真も動画もいっぱいあるしね。
お犬さまブログを見てくれてた方からお悔やみの電話をいただき泣かされる。 たまりましぇーん
ぎこちなく食器を下げたりして
倉敷へ向かうバイパス沿いにあるこちらを訪れる日をずっと前から恐れていた。
ずっとフクちゃんのそばにいる
8月13日に公開された Windows Update による起動しなくなる等のトラブルが多数報告されている。 我が家のPCは問題なく起動するが、マイクロソフトが4つの更新プログラム 「KB2982791」 「KB2970228」 「KB2975719」 「KB2975331」 の削除を推奨しているの…
大リーグボール3号はストライクが取れる
もうそろそろなのでお犬さまのブログを終了しようと思う。 こちらの有料ブログは5つまでブログを開設できるので、お犬さまブログ を取り込んでやる予定。 そうすればずっと残るだろう。 夕方に病院で点滴をしてもらった。 犬より人間が楽になるな。
氷水をかぶることによって、ほんの少し病状を体感できるから流行っているのだと思っていました。
日曜の夜にアマゾンでBOSEのBluetoothスピーカーを 「買い物カゴ」 に入れて、次の日に他の買い物と一緒に注文ボタンを押そうとしたら、一夜にして2万円ちょっとの小さいスピーカーが3000円も値上がりしていた。 あぶねぇ あぶねぇ
180号線の国分寺口近くに昔からあるラーメン屋さんに行く。180号線を走る度に看板がチラッと目に入って、すぐに忘れてを20年以上繰り返してきました。昨夜、高梁まで親戚を送った帰りに見たのを今日は忘れてなかったもんね。 看板も古いが、店内では…
「麺屋 哲」 から 「麺家 地養」 に店名が変わって1年ほどになると思う。 たしか、売りの食材である紀州はまゆう地鶏が調達できなくなったという理由から店名も変わったと聞いたな。 富浜町の頃も、スープが少ししょっぱく感じてて、「哲そば」でなく野菜で…
ドライブレコーダーの映像なので音声はありません。
そこそこ楽しみながら5年を越えて 「はてなダイアリー (ブログ)」 を続けていけてるので、もう少し続けるだろうが飽きも来ている。 だからここで 無料コースから年間3000万円払って気分転換してみよう。 有料にすると広告が無くなってスッキリです。
来た〜 勝ちゃん誕生日おめでとう。 【 15日に書く 】
ローマ法王まで利用するんだろな。 天国に行けないよ。
久しぶりに欲しいものが出てきた。 BOSEのBluetoothスピーカー。
自殺すると天国へは行けない。 自殺はキリスト教では神に対する重い罪とされているが、僕がそうだなと強く想うようになったのは 映画 『奇蹟の輝き』 を観てからだ。 アンドリューだって老衰で死んだのに。 合掌
【 食べたの10日 記事は12日 】 デートに使うなら 「豚骨」 より 「カレーラーメン」 だろね。 カップルばかりじゃわ。 カウンターの端っこから小声で 「醤油」 を注文。 醤油ラーメン 「華麺」 といえばカレーラーメンの店だが醤油ラーメンもめっちゃ美…
美味しんぼに餃子は完全食だという話があったもんね。 停電になってもカセットコンロで作ります。
お盆休みの帰省客が多いのか、それとも台風で出かけられないから近くでちゃちゃっとなのか。 ジモティーがぎょうさんおるがな。 ところで店名は 「玉やん」 じゃないよ。 家族連れ客が多いせいか、僕の注文が伝わってなかった。 こちらとしては願ったりです…
明日は台風11号が西日本に上陸するらしい。 予報では昼前から雨。 9時に予約している歯科医院へ行く前に温泉に入ってやろうと思い、朝6時から入浴できる 「レスパール藤ヶ鳴」 に向う。 こちらは岡山空港の滑走路東端にある温泉ホテルだが、僕のような大…
昨日に続いての地元テレビ番組とコンビニのコラボレーション弁当企画の一品。 岡山県のラーメンの歴史を語る上では欠かせない 「山金@新見市新見」 が監修した商品です。 山金さんといえば2006年に岡山市内へ乗り込まれて以来、 「たこ焼きラーメン」 …