2018-02-01から1ヶ月間の記事一覧
私も少し前まで 「しゃこたん」 でした。
定年までひと月となる本日をもって17時半以降の仕事は終了。 帰りにうどんでお祝いしたが、お味については閉店間際だったのでやめときましょう。 かけうどんを待つ間にレーンを見るとアゲがない。 うどん片手に 「アゲはどこ」 「アゲはどこ」 とウロウロ…
今年はTVで二・二六事件を取り上げないなと思っております。 ネタがないので私は書きました。
車からスッと降りれない2人を連れ、父親も親戚の伯父さんもよく利用していた回転寿司屋さんへ。 いつもの回転寿司より高いけど、こりゃ通うわな。
世の中のオジサン オバサンの多くが、カーリングというものを初めて見たのも知ったのも 『ヘルプ!』 だったなんてニュースせんかな。
バターコーンラーメン 病院の帰りに一杯。 イスに座ってラーメンを食べれるくらい回復した奥さま。 チャーシューに隠れているマシマシ系ラーメンの 「野菜少なめ」 ほどあるキャベツともやしを箸で持ち上げ、野菜が高いのにいつもと変わらん量だと感心してま…
朝はユメちゃんの散歩 洗濯 ゴミ捨て 昼は仕事を抜け出してユメちゃんの散歩 夜もあれこれしてからボケ老人宅で翌日のデイサービス準備と食事の準備 すき家の 「牛丼しじみ汁たまごセット」 けっこう美味いわ。
昨年4月に亡くなった加川 良さん大好き俳優の大杉 漣さんが急逝された。 誰もが惜しむその人柄。 やっぱ70年代フォークの人って優しいんだわ。 合掌
腰が痛くて寝返りが出来なくなった奥さま。 数日間は尿瓶を使うほど安静にしとかにゃならんそうです。 テイクアウトのメニュー表。 テイクアウトの他にもアホほどあるメニューすべてに3桁の数字が付されていて、この番号にはこの番号がセットに出来るの出来…
今日で暫し止めるぞ 「きつねうどん」 と決め入店した 「はなまる」 さん。 ネギものっかった写真のままの状態で手渡される香川方式なのがうれしい。 うどんは訪れた時間帯が悪かったのか少しユルかったが、アゲもはっきりしないユルい感じ。 でも出汁は一番…
老人を連れて昼食。 「こっく」 さんも1年半ぶりになるから、昨年はユメちゃんで忙しかったってことなのだろう。 最近食事の量が減ってきている老人も完食。
フィギュアスケートの決勝を観ている奥さまに 「れもん@岡山市北区平田」 でお持ち帰りのお好み焼きを注文。 焼きあがる間に 「うどん村」 で一杯。 かけうどんは 「あつあつ」 「ひやあつ」 が選べるので 「あつあつ」 を注文したけど麺が水で〆た ざるう…
カキフライ用オーロラソースがあればいいと思う。 いつも適当に配合しているもんね。
タヌキのキツネも食っとかなきゃね。 別料金でいいからイリコが効いた出汁があればなんて思うくらい、やっぱり 「たぬき屋」 の麺は素晴らしい。 以前は物足らなかったアゲもイイ感じ。 「たぬき屋」 さんのシステムは 「あたため湯」 越しに丼に入った麺を…
40年前にもらった徽章。 新人の頃に使った記憶はあるが、紛失してしまったみたい。 そんでもって始末書。
生命保険、火災保険、自動車保険 etc. 給与天引きから口座引き落としに切り替えがいっぱい。
よかったよかった。 まさに 『痛みに耐えてよく頑張った 感激した』 じゃ。 「好きで転んだ訳じゃない」 「ハーフハーフ」 などとぬかすバカ女と大違い。
おはぎを買って伯母さん家に寄る前に腹ごしらえ。ブログで確認すると「秀やす」も4年振りになっててビックリ。最近はこんな何年振でビックリってのが多いな。 「秀やす」は今の豚骨ラーメン屋さんの中では軽い昔ながらの豚骨ラーメンだから、還暦過ぎのおっ…
嚥下の調子がよくなかった おはぎ大好き伯母さんの娘から おはぎは大丈夫との連絡があった。
パチンコは20歳でやめたけど、タバコはやめれなんだ。 寂しいけど明日からはこれにする。
朝鮮芝居の仲良し演出にはゲロゲーロだけど、開会式は長野の100倍よかったっす。
大安寺のうどん屋さん。 数年前から店名だけが変わったらしい。 昨日の 「くうちゃん」 よりも更にモッチリとした麺。 このモッチリ麺は出汁をかけるうどんなら好きだけど、冷たくしめるとクチャクチャして苦手なタイプかも。 こちらのお店はデポで麺を温め…
きつねうどん評論家のつよ丸くんです。 さすが400円のきつねうどんはアゲが分厚い。ガブッといくと口の中がおつゆでいっぱいになって咽てしまった。くうちゃんのモッチリ麺と相まってチョイとリッチなきつねうどんでした。
腰をおさえて痛い痛いというボケ老人。 MRIを撮ると前回とは別の部位が圧迫骨折していた。 まだまだ続くおみくじ 「凶」 じゃ
開店時間から15分経っても暖簾が掛からない「源久@岡山市南区築港新町」を諦め近くのうどん屋に飛び込む。こちらもお店もチェーン店みたい。 きつねうどん3連発ってのもどうなのと思ったが注文。こちらの麺は香川でいえば東部のエッジがある太麺でした。
この土日は拠出型企業年金保険の受取方法を考える予定にしてたのが車選びの土日になって大騒ぎ。 なので朝は 「コメダ」 奥さまが今乗ってる車は 「コンベックス岡山@早島」 で開催された大商談会で、僕が狙ってた車を試乗するため会場を離れてた間に奥さま…
バタバタ忙しくて昼過ぎうどんになってしまう。 昨日は学食うどんだったので再度 きつねうどん じゃ。
豚肉を鰻蒲焼のタレをつけて炭火で焼いた 「ぶたかば」 が人気のお店が新たに始めたセルフうどんの店。 アホな会社に疲れた男は帰りにうどんを食らうのだ。 なんちゃって どんなんかな〜 ときつねうどん食ったら、アホな学食の味じゃった。
奥さまに小声で 「そろそろ車を新しく ... 」 あっさりOK 勇気を出して言うてみるもんじゃわ。