2013-03-01から1ヶ月間の記事一覧
溜まってたお犬さまブログの整理をする。 お遍路のはまだまだ時間がかかりそうだ。
今週は日曜も仕事だったのでお疲れさん。 この土日は食って寝てやる。
朝8時 お犬さまの散歩帰りに寄る。 うどん ネコ イヌ いい朝じゃ
「池中玄太80キロ」の最終回。 それまで我慢してたんだけど、最後の最後に杉田かおるが転ぶんだもん。 不覚にも涙が出てしもたわ。 なんてこと思い出したな 合掌
こちらは 東酒造 「克 」 の黒。 黒は店頭販売が禁止でインターネットのみで購入できるという焼酎。 軽い味だが克じゃ克
「七窪」 を何度が飲んでみて 「魔王」 の杜氏さんはやっぱり凄いなと思う。 この東酒造 「克 」は その前村貞夫さんの最後の作品らしい。
広島高裁による衆院選の違憲、無効判決。 笑えたのは オジー・オズボーン かと思った女性の裁判長。 やっとさよなら「千亀女」「西の都」
いつもながら美人の奥さんがラーメンを作る姿は素敵じゃ。 それもこちらの調味料ね。
いかなごの釘煮 播磨地方の名産なんだね。 『そうはイカナゴ!』 たまに言いますな。
「新鮮でない魚を食わせる店がある」なんて云ったら親戚のオッサンが食いついてきた。 今日のネタは新鮮じゃがな。 なかなかボリューミーじゃし。 気になるのは店内に流れるBGM。前回流れてたのは多分アニソンだと思うが 今日はきゃりーぱみゅぱみゅ。
家での晩ごはんに戻りました。
西川の近くに、この写真の状態で店が開いているという愛想ない店構えのお茶屋さん。 以前より実家で出すお茶が美味しいと評判で、親戚やお客さんからよく注文が入ります。
昨年の火事により蕃山町に移転してから初訪問。 狭いカウンターに座ると厨房が見えるのでラーメン作りがよく見えるね。 粉末2種、オイル2種を丼に入れているみたいだった。 記憶違いなのか歳のせいなのか分からなぬが、粘度増し増しに感じる。 替え玉、替…
地震か
東京もいいかもしれないが、イスタンブールに決まってほしい。
お彼岸の墓参りからの帰り、年寄りのためによく働いてくれた奥さまがガッツリ食いたいと言う。 食ってやる 食ってやる 気が付けば奥さまはデザートに入ってました。
一週間たったもんね。 いつかはラーメンが食えなくなる日がくる。 だからいつ食うか 今でしょう。
年金疑惑、浮気疑惑 ともに勝利じゃ。
遺族年金への切り替えをするため年金センターに行くと、昭和28年か29年頃の母親の年金額を誤って登録していたため、支給額が多くなってて、母親は貰いすぎている疑いがあると云われた。 なんでも80数万返却しろとのこと。
実家の居間に設置してたレンタルの介護ベッドを返してソファーに戻す。 ベッドを設置してくれた若者にはいろいろと世話になったが、気持ちのいいやつで、最後に飯食ってけと言ったら喜んで食ってくれた。
あっちの加入期間証明をこっちでもらい こっちの加入期間証明をあっちでもらう。 除籍謄本と住民票の除票を10枚発行してもらったが、ウルトラマンは20枚いるな。
こんなカッチョイイー車に乗れるなんて スゲーぞ 父ちゃん
初めての個展だね。
寒いある朝 窓辺に立ってたら 父ちゃん連れて行く 天国の車がやって来た車屋さん車引きさん 静かにたのみます あんたが連れてゆく それは寝ている父ちゃんだからネ 加川 良 の曲で 父ちゃんではなく母ちゃんだけど 今日はずっと頭の中流れてて
年寄りの好物トンカツを10枚揚げた。 酒も飲んでワイワイと。
お世話になった先生やスタッフ総出でお見送りしてくれた。 もう戻ってこれないだろうな。
病院の近くの「麺王」は一昨年の夏以来になります。 前回は気分的に味わって食えなかったんだけど、今日のはショッパすぎるな。 気分じゃなくてマジ でも明日からは実家で大忙しだし、肉プラスでいこう。
TIMBUK2 渋いメッセンジャーバッグでハデハデの gym masterスウェットメガジップデイパック から変身してやるぜ。
IODATA Qwatch TS-WLCAM お犬さまの様子を確認してやろうと思いネットワークカメラを購入。家の中で見るのは簡単に設定できたが、外から iPhone で見る設定は難しくアッサリ降参。
販売開始直前の午前5時前に到着。 黒爺さんの高めの声を2ヶ月ぶりに聞く。 まず目に飛び込んできたのは大量のガラが入った寸胴。 棒でガラガラされて美味そうだ。 列の後ろから夏は朝市でラ学の冷やし中華を食べたいなんて会話が聞こえてきたが、 僕はキレ…