2010-01-01から1年間の記事一覧
SONY HT-FS3 サヨナラしたKD−36HD800の音が抜群によかったので薄型のテレビから出てくる音には我慢ができないだろうと思ってはいたが実際の音は予想した以上に薄っぺらな音だった。こんな音では早急にスピーカーの追加をせねばならない。しかも今夜…
うどんみたいな太さと喉越しの年越し蕎麦でした。
これを一度してみたかった。 瑠美子ばあちゃんの年越し蕎麦食って、トイレのおばあちゃんの歌聴いてると村田英雄に悪たれついて、大トリの三波春夫には手をたたいてたウチのばあちゃんのことを思い出しますな。 これじゃあ赤青歌合戦じゃん。 赤組に投票しま…
SONY BDZ−AT900 年末セールが始まり篠原涼子さんのCMでお馴染みの新型ブルーレイの1TBを7万円台で購入できた。ちょっと前まで500GBがこの値段だったから有難いことです。
京芋で丸西酒造「深海 うなぎ」を一杯。 ブログの表示が最近おかしい。間隔が狭くなるのはどうしてだろ。
近所にある某ラーメン屋の看板。 これはよくてもねぇ これはダメでしょう。こんなことするとシナチクっていえなくなるじゃんか。
しょうゆラーメン この店は「ラーメン」と注文すると(塩)がでてくる。春頃、何年ぶりかに(しょうゆ)を食べてみたら以前より美味しく感じ、何だかんだで今年はこの(しょうゆ)を4杯いただいた。食べるたびに美味しくなってると思ってはいたが今日のは節…
年末の墓そうじと正月の買出しの日。年越し蕎麦がいっぱい並ぶ商品棚には今夜のお好み焼に使う生麺がなかった。 写真の麺は代用の生パスタだがこれが結構いける。お好みパスタ有りですわ。 「大陸伝」おつかれ
やっと御用納めです。
KD−36HD800 KDL−52EX700 先月のエコポイント半減騒ぎに乗っかって購入した液晶テレビが届いたのでお犬さまの写真で比較してみた。映像、音声とも満足していたKD−36HD800のおかげで10年前からBSハイビジョン+スカパー=10…
「高尾野 いも神」は「問わず語らず名も無き焼酎」に似ているように感じる。瓶の色が同じだからそう思うのかもしれないがまた飲みたい焼酎だ。
DSC−HX5 プリンターは修理して蘇ったが FinePix F31fd を修理する勇気はさすがに持てなかった。そんな言い訳をして買ったのが、フルハイビジョン動画も撮れるこのデジカメ。ナンといってもハンディカムと同等の手ぶれ補正が付いているので10月に結婚式で撮…
CyberLink PowerDVD9 (OEM版) 新しくなるテレビの横には我が家で一番賢いパソコン「ドスパラ1号」を置いて、いわゆるテレビでパソコン生活をしようと思っている。新しいデジカメで撮ったフルハイビジョン映像を大画面で観たらさぞかし楽しいだろう。そう考…
昭和(むかし)ラーメン 近所にある全国チェーンのお店で7回目くらいかな。昭和時代の復刻版という昭和(むかし)ラーメンは初訪問以来だったが当時のあっさりトンコツスープにはデフォでコショウが振られていて懐かしい感じを出している。ただし、私とんこ…
テレビ台を組み立てたが結構重いものだ。
今日もお仕事。サントリーの「黒○丸」バイバイ。
テレビ台が届いた。本体が届く週明けまでにグチャグチャのテレビ周りをどげんかせにゃ。
人のも美味しゅうございましたよ。プレゼントはなかったが。
田舎料理っぽいですな。
消費者庁より窒息事故の防止策として蒟蒻ゼリーを1cmほどに小さくせよとのお達しが出されるらしい。もし餅が1cm角になったら豆餅の豆は1個だけかな。アンコは.....
ドコモのCMで流れる木村カエラのX'masの曲を聴くと素麺を食いたくなりました。
GENTOS 閃 SG−355B 奥様の自転車ライトが暗いとのことで購入したのだがコイツがどぇりゃー明るさ。CATEYE HL-EL510 も明るい方だったがこいつは別もの。クルマでいうとハロゲンとディスチャージヘッドランプぐらい違います。こりゃ当然、自分用…
酒粕の豚汁。酒粕ラーメンあると思います。
本日のランチと江戸前チラシ寿司 海一はとっても上品な味付けで美味しいんだが、ランチの器が我が家と同じなのがチョッピリ不満なんちゃって。ホント美味しゅうございました
今年もお犬さまの頑張りのおかげで年賀状用のおもしろい写真が撮れました。。。。まだ撮っただけなのよ。
リニューアルして1杯目はスッキリ醤油味だが物足らなく感じ、2杯目は脂分が増し天神ギトギトだがバランスが崩れていて、3杯目は味が濃くなったが旨みがイマイチだった。そして今日は文句なんて言えない1杯。「天神さま」よりこってりに感じるこのスープ…
焼肉と吉永酒造「利八」で お疲れさん。残すところ休日出勤は1回のみ。 吉永酒造は指宿にある焼酎蔵。指宿には「かめ壺仕込純黒」の田村、「利右衛門黒」の指宿酒造、「問わず語らず名も無き焼酎」の大山甚七商店とおなじみさんの蔵が多いね。
萬世酒造株式会社SB「大陸伝」 萬世酒造のHPには「大陸伝」なんてのってないぞ。このSBってカレーのじゃないし、もしかしてストアーブランドってことかな。
つけもんじゅ 寒い夜につけめんの冷を注文してみた。葱の底にいわゆるコラーゲンのどろどろが沈殿しているスープは美味しそうじゃ。しかし2口目にしてどえらい塩辛さに悶絶。前回の「濃もんじゅ」も少々しょっぱいと感じたし、ネットの書き込みにも塩辛いと…
CATEYE ORBIT WHITE 自転車のスポークにつけるピカピカ。ガメラじゃガメラ